御陵糸 5束(250g)
淡路島手延べそうめんの代表銘柄。明治45年に販売され、100年たった今も一番出荷量の多い銘柄です。のどごし良さ、コシの強さのバランスがとれた逸品です。 麺の太さ:0.7~0.8㎜、1束の本数:約450本
御陵糸 木箱(その他、化粧箱、貼り箱(黒))
淡路島手延べそうめんの代表銘柄。明治45年に販売され、100年たった今も一番出荷量の多い銘柄です。のどごし良さ、コシの強さのバランスがとれた逸品です。 麺の太さ:0.7~0.8㎜、1束の本数:約450本 ・木箱 1000g~5000g ・化粧箱 600g~4000g ・貼り箱(黒)750g、1500g、2250g
淡じ糸 5束(250g)
明治45年に販売された淡路島手延べそうめんの代表的な銘柄です。少し太めでコシの強さが特徴のそうめんです。冷やしそうめんの他、温かいだしで食べるにゅう麺でも美味しく召し上がれます。 麺の太さ:1.2~1.3㎜、1束の本数:約250本
淡じ糸 貼り箱(赤)(その他、化粧箱)
明治45年に販売された淡路島手延べそうめんの代表的な銘柄です。少し太めでコシの強さが特徴のそうめんです。冷やしそうめんの他、温かいだしで食べるにゅう麺でも美味しく召し上がれます。 麺の太さ:1.2~1.3㎜、1束の本数:約250本 ・貼り箱 750g、1500g ・化粧箱 600g~4000g
いざなぎ絲 4束(200g)
古くから料亭などに使われる最高級品として愛されてきた淡路島の手延べそうめん。なかでも、いざなぎ絲は1月から2月の一番気温が下がる冬の寒い時期に熟練の職人によって丁寧に作られ、土蔵で1年半熟成させた逸品です。麺線の太さはわずか0.4~0.5mm、茹で時間はおよそ30秒、その繊細な細さと上品な味わいは淡路島手延べそうめんならでは。夏はもちろん、1年間さまざまなアレンジで楽しめます。 ※カラフルなパッケージは、1束づつ線香巻きにて仕上げています。
いざなぎ絲 木箱(950g)
古くから料亭などに使われる最高級品として愛されてきた淡路島の手延べそうめん。なかでも、いざなぎ絲は1月から2月の一番気温が下がる冬の寒い時期に熟練の職人によって丁寧に作られ、土蔵で1年半熟成させた逸品です。麺線の太さはわずか0.4~0.5mm、茹で時間はおよそ30秒、その繊細な細さと上品な味わいは淡路島手延べそうめんならでは。夏はもちろん、1年間さまざまなアレンジで楽しめます。 ※カラフルなパッケージは、1束づつ線香巻きにて仕上げています。
ちどり絲 5束(250g)
「ちどり絲」は、淡路手延素麺協同組合の最初につくられた銘柄でありましたが、戦時中の混乱により、約70年前に消滅してしまいました。淡路島伝統の製麺法と麺の「コシ」「のどごし」「味わい」の3つの最高品質を目指し、その再現には数多くの試行錯誤を行い、これまでの伝統技法を踏襲し、当初の製法をかたくなに守り続け、復刻に努力しました。 麺の太さ:1.4~1.5㎜、1束の本数:約150本
ちどり絲 12束(600g) 化粧箱(その他、木箱)
「ちどり絲」は、淡路手延素麺協同組合の最初につくられた銘柄でありましたが、戦時中の混乱により、約70年前に消滅してしまいました。淡路島伝統の製麺法と麺の「コシ」「のどごし」「味わい」の3つの最高品質を目指し、その再現には数多くの試行錯誤を行い、これまでの伝統技法を踏襲し、当初の製法をかたくなに守り続け、復刻に努力しました。 麺の太さ:1.4~1.5㎜、1束の本数:約150本 ・化粧箱 600g~4000g ・木箱 1000g~5000g
白糸 4束(200g)
1年のうち、1~2月の特に冷え込む時期にしか製造しない0.5~0.6mmの極細麺、「白糸」をお届けします。製造量が少ないため、限られたところにしか流通していません。製造後、約1年6ヵ月の間、専用の蔵で熟成されたのちに出荷します。熟成させることにより、極細なのにコシがある素麺に仕上がっています。1束ずつ気持ちをこめて線香巻にしていますので、ぜひともご賞味ください。 麺の太さ:0.5㎜、1束の本数:約750本
白糸 木箱(950g)
1年のうち、1~2月の特に冷え込む時期にしか製造しない0.5~0.6mmの極細麺、「白糸」をお届けします。製造量が少ないため、限られたところにしか流通していません。製造後、約1年6ヵ月の間、専用の蔵で熟成されたのちに出荷します。熟成させることにより、極細なのにコシがある素麺に仕上がっています。1束ずつ気持ちをこめて線香巻にしていますので、ぜひともご賞味ください。 麺の太さ:0.5㎜、1束の本数:約750本
手延べうどん『金山』 袋入り(200g)
手延べ製法によりコシの強さが特徴です。茹でのびが遅く、釜揚げや冷やし(ザル)で食べる以外にも鍋物、焼きそば、またはパスタの代用等様々な調理方法でも美味しく食べられる人気の手延べ麺。茹で時間は約8~10分です。 麺の太さ:2㎜~2.2㎜、長さ:24㎝
手延べうどん『金山』 貼り箱(200g6袋入り)
手延べ製法によりコシの強さが特徴です。茹でのびが遅く、釜揚げや冷やし(ザル)で食べる以外にも鍋物、焼きそば、またはパスタの代用等様々な調理方法でも美味しく食べられる人気の手延べ麺。茹で時間は約8~10分です。 麺の太さ:2㎜~2.2㎜、長さ:24㎝
淡路島ぬーどる 袋入り(300g)
淡路島手延べそうめんの伝統製法を踏襲した、淡路島だけで製造されている手延べ麺です。長さはそうめんの2倍、太さは約2㎜。淡路島の観光客向け食材、お土産として開発しました。うどん、パスタ、焼きそばの代用として、様々なメニューに使用されております。 麺の太さ:2.0~2.2㎜、長さ:38㎝
冷麦 化粧箱2.4kg(200g×12本)
手延素麺の製法で昔ながらのかけば(2本の細竹の間に麺を8字形にあやがけした麺)から、 こびき→あとびき→門干しを手作業で無理のない程度延ばすことで、のどごしがよく、しっかりとした歯ごたえになり、甘味が増しおいしい手延ひやむぎになりました。 麺の太さ:1.4~1.5㎜ ・その他 化粧箱4kg(200g×20本)もございます。